| 対象(学則に定める受講資格) | 学則② 受講資格を参照。 | 
|---|---|
| 研修のスケジュール(期間、日程、時間数 ) | 別紙3を参照。 | 
| 定員(集合研修、実習)と指導者数 | 定員20名 指導者数28名。 | 
| 研修受講までの流れ(募集、申し込み) | 学則⑮ 受講資格を参照。 | 
| 費用 | 55,000円(テキスト代・消費税抜)60,500円(税込) | 
| 課程責任者 | 金城 秀樹 | 
| 科目別担当講師名 | 別添2-3PDF講師一覧表 | 
| 科目別特徴 | 別添2-2(シラバス)PDFをご参照ください。 | 
| 実技演習使用備品一覧表 | 別添2-6PDFをご参照ください。 | 
| 備品・指導体制 | 別添PDFをご参照ください。 | 
| 終了評価の方法 | 別添2-9PDFをご参照ください。 | 
| 通信学習実施計画書 | 別添2-10PDFをご参照ください。 |